船橋市 | 学校法人岩浅学園 八木ヶ谷幼稚園 八木ヶ谷幼稚園

MENU
CLOSE

2022.10.03

年長

幼稚園

年長組運動会

9月28日(水)幼稚園園庭にて、年長組運動会が行われました☆

年長組さんは幼稚園生活最後の運動会!

子供達は朝から気合いが入っていました!

当日の様子をご覧ください。

年長組の子供達が園庭に集まりました☆

この日も、とってもいいお天気です(^^)

入場が始まりました!

さすが、年長組さん!とってもカッコいいです!

いよいよ本番だね☆

入場から気合が入っているのが良くわかりますね(^^)

準備運動の「アンパンマン体操」も張り切ってます!

暑さに負けず、子供達は元気イッパイ☆

背もぐんぐん伸びて、できることもどんどん増えてきました(^^)

アンパンマン体操の後は・・

最初の競技「かけっこ」が始まりました!

男の子も、女の子も凄い勢いで走っています!

走る姿もカッコイイですね(^^)

最後まで、一生懸命頑張りました☆

この日も暑い日となりましたので、子供達は水分補給もしっかり行います!

しっかり水分補給をした後は・・

お遊戯「ソーラン節」です!

子供達は自分で法被に着替えます☆

子供達同士、助け合っている場面も(^^)

とても微笑ましいですね♪

ソーラン節が始まりました!

年長組さんらしい、力強い踊りを見せてくれています!

この日のために、たくさん練習を積み重ねてきました☆

子供達は気合い充分です!

「どっこいしょ!どっこいしょ!」

お家の人達からたくさん拍手をもらえて、嬉しかったね(^^)

子供達は最後の最後まで、一生懸命で・・

ソーラン節、大成功となりました!(^^)!

ソーラン節の後は、縄跳び・跳び箱などを使った「体操発表」です!

こちらも、運動会当日まで一生懸命練習を積み重ねてきました!

年長組さんは、こんな動きや・・

こんな動きも出来ちゃうんです!

スゴイ!!

そして、縄跳びを跳んだり・・

跳び箱を飛んだり・・

側転も、カッコよく決まっていました!

体操発表も、大成功となりました!(^^)

そして、いよいよ最後の競技「クラス対抗リレー」が始まります!

子供達は最後まで諦めず、一生懸命走っていました☆

転ばないように、前を向いて頑張れ~☆

最後まで、白熱した戦いが繰り広げられました。

見ている方も、感動しましたね☆

たくさんの拍手をもらえて嬉しかったね!みんな立派です☆

閉会式では、頑張ったご褒美に担任の先生からプレゼントをもらいました♪

『頑張ったね!カッコよかったよ!』

「どうも、ありがとう!」

子供達は先生達からも褒めてもらえて、みんなとっても嬉しそうでした(^^)

そして、最後は大好きなお家の人が迎えに来てくれました(^_^)v

お家の人達にもたくさん誉めてもらえて、嬉しかったね♪

子供達は、今日一番のニコニコ笑顔を見せてくれました(^^)

忘れられない、大切な思い出となりました(^^)

幼稚園生活最後の運動会、子供達にとっても忘れられない思い出になったと思います(^^)

体操発表の入場・退場の時、子供達がオー!と声を発したのを覚えていらっしゃいますか?担任達から言われたわけでもなく、普段の練習では無かったことなんです。気合の入った子供達の自然の表現に私達もビックリでした。

本当に良く頑張りましたね(*^^*)

保護者の皆様、運動会にご参加・ご協力いただきありがとうございました。